ファッションとマナーどちらも大事!結婚式に呼ばれた時のNG集(履物編)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

結婚式に呼ばれた時、着ていくもののマナーを気にしても、履物のマナーを気にしたことがない方は多いと思います。

実は履物にもマナーがいくつかあります。

ここでは、知らなかった!と思う履物に関するマナーについてお話しします。

露出多めはNG?基本はつま先が隠れるパンプスとストッキング

fotolia_62453833_subscription_monthly_m
結婚式に呼ばれた時の履物のマナーの1つに、つま先が隠れるパンプスがふさわしいというマナーがあります。

近年ではオープントゥを履かれる方も見られますが、マナーとしてはつま先とかかとが隠れるパンプスが望ましいでしょう。

つま先が出ていることで「妻先出し」という意味にも取られ、結婚式には好ましくないとされています。

サンダルや、ミュールなど露出が多いものは、カジュアル感が出てしまい正装から遠ざかってしまうので、避けるとよいでしょう。

パンプスでも特に良いものは、エナメル素材であるとされています。

こちらは高級感が出ることはもちろん、皮・毛などは殺生を連想させ、結婚式ではNGとされているためです。

また、ストッキングは必ず履くことがマナーです。その際は、網タイツや黒いものは避け、素肌に近い肌色を選ぶことがベターです。また派手すぎないラメなどが入ったものはよいとされています。

ブーツはNG!ヒールの高さにもマナーがある

bu-1

結婚式の履物でカジュアルなものはNGです。

そのため、ブーツは冬の防寒靴とされていますのでふさわしくないといえるでしょう。

また、ヒールがない靴もカジュアルであるとされ、望ましくないと考えられています。

もちろん、妊婦の方などはよいとされています。

ふさわしいヒールの高さですが、これは3センチ以上とされています。

そしてヒールの太さですが、太いものはこちらもカジュアルな装いとなってしまいますので、細いピンヒールを選ぶとよいでしょう。

細いヒールは足を細く見せる効果もあり、ドレスと合わせると女性を上品でエレガントに見せることができます。

普段ヒールを履きなれない方も3センチほどの低いヒールにする、中敷きをする、式場までは別の靴で行くなど対策を取り式に臨まれるとよいでしょう。”

草履を選ぶときの注意と美しい履き方

fotolia_24754022_subscription_monthly_mt
結婚式で着物を着る方も多いですが、気を付けたい草履についてのマナーがいくつかあります。

まず、草履を正式な場所で履く場合には高さが高い方がふさわしいとされています。

オシャレで粋な感じを出したい場合に薄い草履を履くことが多いとされています。

そして、色選びについてですが、季節にあった色、素材のものがあります。

ちらりとしか見えないものではありますが、着物に合い、季節のものを取り入れることにより華やかさが増すでしょう。

草履の履き方ですが、脚の人差し指の関節くらいに鼻緒の先端がくるように履くとよいでしょう。

指を入れすぎると、足を痛める原因にもなり、見た目にも美しいとはいえなくなります。

草履が痛いと思う時には、広げすぎないように気をつけながら鼻緒をほぐすとよいでしょう。”

よく読まれる関連記事
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。