結婚式前のゲストカードが便利!送る際に気をつけたいこと3つ

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
結婚式 招待状

近年、結婚式の招待状と一緒にゲストカードを郵送するカップルが増えています。

ゲストカードを事前にお渡しする事で、式当日の受付を混雑することなくスムーズに進める事が出来ます。

そんなゲストカードを送る際に気をつけた方がいい事はどんな事でしょうか?

受付の混雑を回避できるゲストカード!どう渡す?

ゲストカード

ゲストカードは、基本的に式や披露宴の招待状と一緒に郵送にて、ゲストに送られます。

ゲストは式や披露宴に出席する前に、カードに氏名や住所、メッセージ等を記入しておきます。

当日、受付でご祝儀と一緒に受付係の方にカードをお渡します。

従来の結婚式では、ゲスト一人ひとりに芳名帳を書いていただいていましたが、その際に時間がかかり、受付が長蛇の列になってしまう事がよくありました。

しかし、式の前にゲストに記入してもらうゲストカードの方式では、カードを受付で渡すだけで済むため、受付が簡単になりゲストにとっても、また受付係にとってもありがたい方法です。

ゲストカードに書いてもらうことは何?

結婚式 ゲストカード

実際にゲストカードには、どのような内容の項目をゲストに書いてもらうのでしょうか?

基本的には、名前、住所、電話番号、メールアドレス、新郎新婦へのメッセージをゲストの方に事前に書いていただきます。

また、何か新郎新婦がゲストにリクエストする項目があれば、追加することも出来ます。

名前や住所等の連絡先は、式後にお礼状や年賀状をお出しする際の住所録として使用できるため、非常に便利ですし、カード式なので保管もしやすいです。

新郎新婦へのメッセージ欄は、記入していただいたゲストの人柄がよく表れる項目です。

後で読むのが楽しみな項目であり、また式後にカードを見返した時に思い出として残せます。

当日忘れてしまった人のために予備カードや芳名帳も

結婚式 芳名帳

何かと便利なゲストカードですが、注意点もあります。

招待状にゲストカードを同封する際、「当日このカードをご持参ください」という注意喚起をする一文を添える必要があります。

しかし、それでも何らかの事情で招待状の到着が間に合わなかったり、入念に準備したつもりでも当日うっかりカードを忘れてしまう方もいらっしゃいます。

当日の受付には、予備のゲストカードや芳名帳と筆記用具を用意しておきましょう。

予備のカードと筆記用具を用意する事で当日ゲストにその場で書いていただく事が出来、トラブルがあった時に安心して対応することができます。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。