結婚式の新たな定番!?ブライズメイドってどんな役割があるの?

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
ブライズメイド

花嫁や花婿のサポート役として、最近流行のブライズメイド。

もともとは、アメリカやヨーロッパが起源のものですが、結婚式では、実際にどのような役割を担っているのでしょうか。

そんな、ブライズメイドについて迫っていきたいと思います。

ブライズメイドの由来と本来の役割について

ブライズメイド

ブライズメイドは、花嫁の付添人として、結婚式の際に新婦をサポートする女性のことを指します。

大抵が新婦の姉妹、友人、親族の中で、まだ結婚していない女性が務めることが殆どです。

そしてブライズメイドは、ただ付き添うだけでなく、お揃いの花やドレスで着飾って式に華を添えるという役割も持っているのです。

さらに、バージンロードを歩く花嫁の移動の手助けをすることもあります。

そしてブライズメイドの起源については、中世ヨーロッパに始まります。

幸せを憎む悪い悪魔から花嫁を守るために、花嫁と似たような衣装を着た女性たちが悪魔の目を惑わしたという古い風習が元となっています。

人数については、大体2~5人の女性が選ばれることになっています。

人数が多いほど大掛かりな結婚式となります。

日本におけるブライズメイドの役割と演出

ブライズメイド

日本では、中世ヨーロッパの風習などとは関係なく、お揃いの可愛らしいドレスで式に華を添えるという役割が第一に考えられています。

日本風にいろいろとアレンジされ、結婚式の演出の一つとして捉えられているのですね。

役割としては、結婚式の際に花嫁のドレスなどを直す、指輪の交換の際にグローブやブーケなどを預かるなどがあります。

場合によっては、式の進行や立会人として参加する場合もあり、日本版ブライズメイドの役割は多岐に渡ると言っても良いでしょう。

ちなみに、ブライズメイドの服装は、花嫁と一部だけお揃いにするという演出をする場合が多く見られます。

風習云々よりも、とにかく楽しむということに重点を置いた役割を担っています。

ブライズメイドの衣装と事前準備

ブライズメイド

ブライズメイドに指名された場合は、色々と準備すべきことがあります。

まずは花嫁の衣装が決まったら、それに合わせるような衣装を選びましょう。

選び方としては、ブライズメイド用のドレスショップに足を運ぶのも良いかもしれません。

小物の選び方などのアドバイスを貰うことも出来ます。

花嫁も一緒に選びに行くと、ピッタリと合うドレスを選ぶことが出来ます。

ブライズメイドがドレスを選ぶ期間は限られていますので、レンタルや既製品の方が慌てなくて済むでしょう。

ブライズメイドのドレスは一種のユニフォームと考え、花嫁に寄り添うようなデザインを選ぶことが大切です。

あくまでも主役は花嫁です。

ブーケも同時に選んでおくと良いでしょう。

よく読まれる関連記事

SNSでもご購読できます。