ご祝儀は必要?服装はどうする?1.5次会に招待されたときのマナー

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
1.5次会イメージ

最近は、披露宴ほどフォーマルすぎず二次会ほどカジュアルすぎない「1.5次会」といわれるスタイルの結婚式が人気です。

しかし、まだあまり定着していないこの形式に、ご祝儀や服装などをどうしたらいいか戸惑ってしまう人も多いのではないでしょうか。

1.5次会って何?

1.5次会イメージ2

1.5次会は、披露宴ほど格式高くはないが二次会ほどくだけていない、“結婚パーティー”というような場です。

主催側が、立食形式や着席形式、コース料理、ビュッフェ料理などのパーティーの形式を自由に組み合わせることができます。

●カジュアルな雰囲気で、仲の良い人たちと距離の近い結婚式をしたい
●親族だけで海外での挙式をしたけど、友人や同僚にもお披露目したい
●新郎新婦の出身地が離れているけど、両方で披露宴をしたいので費用を抑えたい

などということが叶うメリットが人気を呼び、近年1.5次会を選択する新郎新婦が増えてきています。

1.5次会には会費以外にもご祝儀やプレゼントが必要?

1.5次会は、ゲストの負担する費用が二次会の形式に近く、招待状に「会費」が記されていることが多いです。

会費の相場としては1万~1万5千円という設定が一般的なようですが、二次会の会費にしては高めでご祝儀にしては少なすぎる金額に、「これはご祝儀も渡すべき?」と悩む人もいるかもしれません。

しかし、ここでの正解は、「ご祝儀は不要」です。

1.5次会は、通常の披露宴よりゲストの負担を少なくし、参加しやすくしたいという新郎新婦の配慮も込められています。

その意図を汲み取って、ご祝儀は用意せず会費だけ持参しましょう。

また、会費はご祝儀袋に包まず、受付で直接現金を手渡しすればOKです。逆に、受付でご祝儀袋を出すことで混乱や集金トラブルを招いてしまう場合もあるので、注意しましょう。

新郎や新婦ととても親密な関係で、どうしてもご祝儀を渡したいという場合であれば、別日に渡すか、当日ならプレゼントの品を受付で渡すのがベストです。

1.5次会の服装はケースに応じて合わせよう

ご祝儀とともに迷ってしまうのは、服装についてではないでしょうか。

1.5次会の服装は、披露宴ほどフォーマルにする必要はないといわれています。

しかし、そこはケースによって合わせるようにしましょう。

たとえば、高級レストランやホテルで行われる場合には、きちんとドレスアップする必要があります。レストランなどの場合はセミフォーマル、居酒屋などの場合はカジュアル…というように、開催場所を考慮して決めましょう。

また、新郎新婦の両親や親族、職場の上司が出席するのか、仲の良い友人だけなのかなど、出席者も服装を考える際の参考になります。心配な人は、事前に新郎新婦に場所や出席者について確認しておけば、よりイメージがしやすくなります。

会場や形式によって雰囲気が変わるため、これが絶対だという服装のルールがないところが1.5次会の難しいところです。

しかし、白いドレスや露出の多いドレス、暗い色ばかりを使ったコーディネートなどはNG、というのは一般的な結婚式と同様です。

あくまでも新郎新婦が主役で、お祝い事であることには変わりないので、アットホームな雰囲気であっても最低限のマナーは考えるようにしましょう。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。