会社に結婚報告!気をつけるべき3つのこと

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
上司に結婚報告

結婚が決まり、いろいろなことが決まってきたのなら、頃合いを見て会社にも報告をする必要があります。

この結婚報告ですが、一歩間違うととんでもないことになるかも…?

会社に結婚報告をするときのマナーや順番、チェックしておきましょう。

まずは上司に、式の日取りなどを報告

結婚指輪

まずは上司への報告のタイミングです。

これはだいたい結婚が決まりお互いの親に報告した、その後になります。

だいたい挙式の3ヶ月から4ヶ月前が目安ですね。

この時にはすでに挙式会場や日程も決まっているでしょうから、報告もしやすいのではないでしょうか。

ちなみに、もし派遣社員だということでしたら先に上司ではなく雇用先となる派遣会社に伝えましょう。

営業さんなどに伝えると、その後の働き方などについても相談に乗ってもらいやすくなります。

その後に派遣先の上司に相談するのが一番ですね。

授かり婚(おめでた婚)などの場合でも、親の許可の後という順番は守りましょう。

ただ、挙式までの日程が早めになる傾向があるため、なるべく早めに相談するのがいいものです。

上司へ報告する前に同僚に話すのは避けて

同僚に結婚報告

会社に報告するときは、順番としては上司にまず伝えて、次に同僚や部下、普段お世話になっている人、というような順番があります。

このため、上司に報告する前に同僚に話すのは避けたほうがいいでしょう。

これはいつもお世話になっている上司を立てる意味合いもありますし、今後の相談などもしやすくするためです。

その際は、これからのスケジュールなどを伝え、上司からどういうふうに皆に説明するか、報告するかということを相談してもらうといいですね。

また、会社によっては報告の規定があり、その段階を踏むことも大事なことになります。

時期によっては素直に喜べない場合も出てくるでしょう。

同僚に伝える前に、日取りの調整などの意味も含めて上司に伝えるようにしましょう。

結婚後も働く?赤ちゃんができたら?話すべきことを事前に整理

幸せイメージ

上司に報告する際に、話すべきことは以下の様なものです。

まずは結婚するという事実です。

これは相手のことも軽く話す必要があるので、プロフィールを伝えるようにします。

次に、結婚後も働くかどうかということですね。

中には寿退社をする人もいますし、妊娠をきっかけに辞めようと考えているのならそれも伝える必要があります。

また、赤ちゃんができているかどうかという確認があるかもしれません。

これは妊娠しているのならそのことを正直に伝えましょう。

身体や将来の健康に関わってくることなので、必ず伝える必要があります。

間違ってもセクハラ、なんて思わないでくださいね。

退職する気があるのなら、その気持ちも伝えましょう。

こういう理由でこの頃までに退職します、ということを伝えます。

どの段階でも、会社への配慮は忘れないようにしたいところです。

できるだけ早めにというのがいいのですが、早すぎても困るものです。

よく考え、調整しましょう。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。